ホーム » 02:ガジェット » Galaxy Watch 4/7/8

Galaxy Watch 4/7/8

00:ライフハック

何だろうか。Galaxy Watch8が出たというのに、ワクワクしないこの感覚。数々のスマートウォッチ使用歴の中で、私の思う最高傑作はGalaxyWatch4Classicで、次点はGalaxyWatch7です。筆者のスマートウォッチはレビュー目的では無く実使用目的です。25年春頃のGalaxyWatch8のリークの段階から、え?という思いが。何となくあのクッションデザインは、今のところ(25/7/21現在)好きになれないです。まだ実機を見ていないのでアレですが、時計のケースはやっぱりラウンドが好きかな。実物見て気に入ったら、訂正記事を書こうと思います。

<ブログ管理者のスマートウォッチ使用歴> ※リンク付きのモデルはブログ投稿済です
2017年 Amazfit bip / Amazfit Stratos
2018年 TicWatchPro / Galaxy Watch 46mm
2019年 Huawei Watch GT2(開封動画)
2020年 AppleWatch3/5/OPPOWatch/TicWatchPro3
2021年 CITIZEN Riiiver/WENA3/Fossil Gen6
2022年 Amazfit GTR3 pro
2023年 Pixel Watch
2024年 Glaxy Watch 4 classic 42mm/HuaweiWatchFit3/TicWatchE3
2025年 Galaxy Watch 7

※ブログ投稿記事
・お勧めWearOSウォッチフェイス 情報表示が多彩な Marine Commander 無料
・PixelWatchに理想のコンプリケーションおすすめウォッチフェイスが来た!
・お勧めWearOSウォッチフェイス 情報表示が多彩で字が大きい Awf製 “OLED Analog”
お勧めWearOSウォッチフェイス 情報表示が多彩な Awf製 “Fit Dash A” !
Pixel Watchにお勧めWearOSウォッチフェイス “Chronosurf” !
・LINE通話ができるスマートウォッチは?→Huawei Watch GT2/GT3 と iPhone
・WearOSスマートウォッチの画面切り替え動作を高速にする開発者オプションの使い方
・WearOSは2台持ちがおすすめな理由
・スマートウォッチでLINE通話の着信通知を受ける
・驚きの正確さ TicWatchPro3とGoogleNestHubの異なる睡眠センサー
・Fossil/Skagen Gen6 WearOS2とWearOS3の違い
・WENA3 魔改造してみた+オメガコンステレーション
・WearOS 2本比較 TicWatchPro3とFossilGen6 スマートウォッチ使用レビュー
・Galaxy Watchの回転ベゼルを6年振りに使って感激
・GalaxyWatch(WearOS)とHuaweiWatchFit3の比較
・Galaxy Watch 4 Classic から 7への買い増し

※Youtubeへ投稿した比較動画です。
・Huawei watch GT2 vs Galaxy 通知動作の比較
・Huawei watch GT2 vs Galaxy 比較検証動画(English)
・Galaxy 46mm vs Huawei GT2 最終比較(English)
・ライン通話できるスマートウォッチ(でもiPhoneだけ)

タイトルとURLをコピーしました